お墓にかかる費用は何があるか:お墓の相場

画像

 

お墓にかかる費用は、墓石の費用だけではありません。その他さまざまなお金がかかってきます。お墓を建てるというのは大きな買い物になるのです。

 

ここでは、お墓にかかる費用とその相場について解説していきます。

 

お墓にかかる費用の詳細

 

お墓の建立にかかる費用は大きく分類して4つあります。

 

@永代使用権、A墓石の費用、B管理料、C法要のお布施

 

このようになります。以下に詳しく見ていきましょう。

 

@永代使用権

 

永代使用権とは、継承する者がいる限り、半永久的に墓地を使用することができる権利のことです。この権利を購入するときにかかる費用を永代使用料といいます。永代使用料は、墓所により大きく違ってきます。

 

全国平均では77万円となっています。しかし、都会と地方での価格格差は大きく、都内の霊園になると、場所によっては200万円を超える永代使用料がかかるところもあります。

 

また、比較的安価とされる公営墓地などは人気があり、競争倍率が高く永代使用権を取得するだけでも大変です。ご自身の予算に合わせて選ぶようにしましょう。

 

A墓石の費用

 

墓石にかかる費用の内訳は、石材費、石材加工費、基礎工事費、施工費、付属品などがあります。

 

よく見る伝統的なお墓を「和型墓石」といいます。この和型墓石の平均価格は90万程度です。もちろん、デザインや付属品の違いにより上下することはあります。

 

近年人気が高まっている墓石に「洋型墓石」があります。洋型墓石は和型墓石に比べると背が低いです。高さがないため地震に強く、メンテナンスしやすいといったメリットがあります。この洋型墓石の平均価格も、和型墓石と同じで90万円程度となっています。

 

最後に、自分でデザインできる「オリジナルデザイン墓石」があります。故人の趣味になぞらえた形にしたり、デザイナーにデザインしてもらったりすることができます。

 

オリジナルゆえ、比較的高価になります。相場というものはありませんが、およそ100〜200万円かかることが多いようです。

 

B管理料

 

お墓と墓地を維持するために、契約した霊園に管理料を支払うことになります。

 

公営墓地で年間5000〜10000円、民営墓地で5000〜15000円、寺院墓地で10000〜20000円程度が一般的です。

 

C法要のお布施

 

お墓の建立に必要な法要は、「開眼供養」と「納骨法要」です。開眼供養の相場は3〜5万円、納骨法要の相場は1〜5万円になります。この他、法要に来ていただいたお坊様の車代、会食費などがかかることがあります。

 

結局いくら掛かる?

 

上記で個別の平均価格を紹介していますが、結局いくらかかるのか気になるところです。広さ、立地条件、管理体制などで費用の違いがありますが、平均して200万円が相場になります。

 

200万円、決して安い買い物ではないはずです。お墓の購入に失敗しなためにも、情報収集はとても重要です。当サイトのようなネットの情報だけではなく、霊園に直接聞く、現地に赴く、お墓を建てたことがある人に聞くなど、さまざまなアプローチをして情報収集をしてください。


ゴミ屋敷・汚部屋、遺品整理の現場

少量のゴミ片付けの事例

大量のゴミ片付けの事例

遺品整理の事例


少量の不用品回収からゴミ屋敷まで